ドライヤーの熱は様々な問題を引き起こします。例えば、頭皮にダメージを与えたり、髪の乾燥を引き起こしたり頭皮にも髪にもよくありません。とくに夏の暑い時期には、熱で汗をかいてしまい不快。ドライヤーの熱の問題をなんとかしたい!そのような声にお答えするため、サンコーが開発したのがこのあせしらーずです。「あせしらーず」は冷風と温風が層となって同時に出る新発想のドライヤー!下層の冷風が頭皮に当たり、頭皮はクールダウン。中の層の熱風が髪に当たり、頭皮には刺激を与えず髪だけを乾かします。そして上層の冷風が髪の温度上昇を防ぎ、髪の毛も熱から守ります。ドライヤーの熱でお悩みの方にぜひおすすめしたい商品です。 一般的に販売されているドライヤーの熱は100℃~120℃と言われています。100℃~120℃といえば、目玉焼きが焼ける温度。実はそれだけの熱が頭皮に毎日あたっているのです。これでは、頭皮や髪にいいわけがありません。また、ヘアケアドライヤーを低温でゆっくり乾かせばいいかというと、そうでもありません。低温だと乾くのに時間がかかってしまいます。低温とはいえ熱風ですので、乾くのに時間がかかるとそれだけ頭皮が熱風にさらされることになります。また、生乾き状態が続くことにより、汗をかき、不快で雑菌を繁殖させてしまうことになります。頭皮や髪を傷めず、さっと短時間で乾かすことができるのが、「あせしらーず」です